セルフでアクセントクロス

以前、玄関のエコカラットDIYにチャレンジした
友人宅のお話をしましたが


★エコカラットのDIYにチャレンジ


★玄関のエコカラット完成



実は数日前に壁紙の貼り付けに
チャレンジしてきました。

今回も私はお手伝いで参加(笑)




友人が今回壁紙を貼りたい場所は
リビングの隣の洋室の壁一面





まだ未入居の新築なので、綺麗な壁紙を
剥がすのも忍びない…ということで、
貼っても剥がせるという壁紙をチョイスしました。



賃貸でも壁紙を変えれるよーっていう
アノ商品ですね!


はがせる壁紙RILMさん





まず、サンプルを取り寄せて…

◾︎ブルー



◾︎ブラック



◾︎パウダーブルー



実際に壁に貼ってイメージ……


正直、小さすぎてよくわからん…



けど、薄いグレーのような色を望んでいたので
今回はパウダーブルーに決定!




数日後、商品が届くのを待ってから
貼り付けにトライしました♫






壁紙はロール状で届き、
貼り付ける縦の長さ分を切って使用します。



まずは1枚目〜


おお!
なかなか上手に出来た!



2枚目〜



1枚目と隙間が開かないよう貼り付けていきます。




1枚目と2枚目のつなぎ目、全然分からないですよね!
これ、間近で見ても全く分からなかったです。





巾木の部分は最後にカッターで切るので
ロール状から切る際に、ちょっと長めにカット
するようにします。



この2枚目を貼り終え、
巾木にはみ出した部分をカッターでカットしました。

プロか?!

と思う程上手に貼れて、大満足だったんです。





その日は、その時点で日が暮れてきてしまったので
また次回にしようということで終了しました。
(友人宅はまだ電気を通していないので)









それが…

昨日、友人から連絡が…。





壁紙貼り付けの続きをしようと、新居に
数週間ぶりに行ったそうです……



すると…











2枚の壁紙がペローーーンと全て剥がれて
いたとの事!!!!





ガビーーーーーン!


なんでだろう。。



RILMのHPを再度見ると…
こんな注意書きが。



新築マンションだったので、可能性としてはアリ
ですよね。



うーん。
どうしたらよいものか…


最後まで読んで頂きありがとうございます⭐︎
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""   

0コメント

  • 1000 / 1000