amadana(アマダナ)のオーブンレンジ
今年の8月頃の話しなのですが、
オーブンレンジを買い替えました。
オーブンレンジを買い替えました。
アマダナのオーブンレンジです。
そもそも、なぜオーブンレンジを買い替えることに
なったかと言うと
ある日、レンジの温めボタンを押すと、
数秒間はウィーンと温め始めるのですが、
30秒もしないうちに電源が落ちてしまうのです。
おかしいなぁ…と思って、一度プラグを抜き差し
してみようと裏を見ると……
ぐにょん
ゔえぇぇぇぇーーーーーーーΣ(゚д゚lll)!!!?
プラグが熱で変形しとるやないかい!
原因はコイツ。
100均の電源タップです。
ひぇぇぇぇーーーーーー((((;゚Д゚)))))))
かっ火事!火事に!!
電気容量オーバーしてるわけでもなかったのですが
こーゆう場所に100均製品はやっぱり危ないんだな
と改めて痛感致しました。。。
それにしても火事にならなくて本当良かった…
そんな訳で、割と気に入っていたシャープ製の
オーブンレンジちゃんとおさらばしたわけです。
本当はジックリと下調べしてから
購入したかったんですが、共働きぱんだ家は
早々にnewレンジをゲットしなくては
なりません!!
通勤途中にネットでちょろっと調べる。
そこまで機能はいらん。
代わりに、見た目がシンプルなのが良い。
ポチポチ調べていると、ヘルシオさんが目に
とまりました。
おー♡
シンプルー♡
もうこれで良くね?
という訳で、候補も決まり、仕事帰りにでも
電気屋さんに寄って買ってこー。
と一安心。
そして、仕事も終わり早速ビックカ●ラへGO!
オーブンレンジ売り場に来て、実際のヘルシオを
見て…
なんか違う…
なんでだろ…
なんか…野暮ったい。。。気がする。
何故かというと、
なんと隣にコチラの
アマダナさんが鎮座しておられたからです!!!
あぅ!!
なんて端正な佇まい…!
こんなスタイリッシュなオーブンレンジが
この世にあったのね…
と、度肝を抜かれた私は、よく調べもせずに
購入。
翌日、届いたアマダナレンジを見て
ぱんだ(夫)が
これ、HIGHとLOWってあるけど、それぞれ何ワットなの?
え?
しらん。(・Д・)
だってボタンこれだけだもん。。。
でも強弱あるんだし、ダイジョーブだよ(・∀・)!
全然、ダイジョーブじゃなかった。
見よ、このムラのある温まり方を。
アマダナのバカーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱりヘルシオ買っておけば良かった。
と、悔やみ続ける毎日なのであります。
最後まで読んで頂きありがとうございます⭐︎
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
0コメント