3月の引越し費用に泣く(つД`)
気がついたら引越しまで、
1ヶ月とちょっとしかなーーい ∑(゚Д゚)!!
ワクワクと焦りが入り混じりますっ
引き延ばしていた
引越し業者さんもそろそろ結論出さなきゃ
なぁ…と。
1ヶ月とちょっとしかなーーい ∑(゚Д゚)!!
ワクワクと焦りが入り混じりますっ
引き延ばしていた
引越し業者さんもそろそろ結論出さなきゃ
なぁ…と。
本当は、数社から相見積取ってー
比較してー
1番価格下げてくれたトコにしよーっと!
とかって、意気込んでいましたが。
もう
幹事会社のアー●さんで決めると思います。
何故かというと
相みつ取る暇がなかった…
というか、業者呼んでとか比較してとかの
作業をサボっていた………ら、
もうこんなタイミングになって
いましたとさ。。。
というお話でございます。
我が家は大物家具は持って行かず
(自分達で地道に処分)
白物家電と、細々した段ボールが多くなる感じ。
なのでそんなに費用も掛からないでしょって
思って、それなら少しでも楽したくて
(こーゆうとこがダメなところ)
梱包をセットでお任せできるプランにしよう
と考えていましたが…
繁忙期の引越し費用、なめてました。。。
見積もり額見て、危うく目ん玉飛び出るとこ
でした。
思わず、笑ってしまいまして、
そしたらアー●の担当さんも笑ってました(笑)
3月の中旬はどうしてもこれくらいの額に
なっちゃうんですよねぇと。
繁忙期の引越しをしたことが無かったので
高い高いとは言われているけど実際のトコ
知らなかったわけですが、
本当にこんな額なの?!!
まぁ、まず現実を受け止めるとして。
アー●だしね、大手価格なのかもだしね。
ほんでアー●さんは
ここからどんだけ安くしてくれますのん(−_−メ)
という交渉を一応してみました。
当初の我が家の予算は10万。
梱包も荷解きも自分達でやるから少しでも
近づけてーー。
(3月にファミリーの引越しでは無謀かしら?)
ってお願いしたら
13万になった。
ちなみにこちらにはエアコン取り外し
費用は含まれていません。
これって3月なら安いの?
高いの??
わからないっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そろそろ箱詰めもしなきゃだし
断捨離もしなきゃだし
あぁ!!
時間が欲すぃ!!。・゚(´□`)゚・。
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
ランキングに参加しております!
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
0コメント