エコカラットのお話

随分前にLIXILのショールームでエコカラットを
見かけてから
エコカラット素敵〜いいな〜
とボンヤリ思っていたのですが…


エコカラットについて
調べれば調べる程、新居に施工したい!
と思うようになりました。


早速カタログをパラパラ…





色んな種類があるのね〜

このペトラスクエアとか素敵♡






グラナスハルトも可愛い♡


※画像お借りしています


とりあえず、
玄関とリビング&ダイニングに施工の方向で
インテリア相談に行ってみました。


今回のマンションは
デベロッパーの系列にインテリア会社があり
そこのインテリアコーディネーターさんが
担当についてくれます。

通常は有料サービスですが、申込み時期により
無料。もちろん無料期間に申込んでおきました!



とても素敵な女性のコーディネーターさんに
担当してもらえることとなり、早速色々と相談。


玄関もリビングも、ナチュラルなテイストの
エコカラットでまとめた方が
私の目指す北欧風モダン風の雰囲気には
近づくようです。


例えば


こちらのグラナスヴィストはグラナスハルトと
雰囲気が似ているけど、ハルトより若干ゴージャス
な雰囲気になるとか。


結果
私の目指したいインテリアのイメージから

リビング&ダイニングは
よりナチュラルテイストな


⚫︎グラナスハルト(ホワイト)





玄関は
こちらもナチュラルな風合いになる
⚫︎ランド(土もの調)(アイボリー)


※画像お借りしています


玄関には鏡も欲しかったので
このように天井までの埋め込み式に。






こちらで一旦、お見積を頂くこととしました。




でも

マンションのインテリアオプションは高い!
と、色々なブロガーさんが書かれていますよね。


なので、個人的に同じ内容で業者に
直接見積り取り寄せてみようと思います!

最後まで読んで頂きありがとうございます⭐︎
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""   

0コメント

  • 1000 / 1000