WEB内覧会《リビング&洋室①》その2
☻これまでのWEB内覧会一覧☻
◾︎入居前WEB内覧会 *エントランス〜玄関*
◾︎入居前WEB内覧会 *廊下&トイレ*
◾︎入居前WEB内覧会 *洋室②*
◾︎入居前WEB内覧会 *寝室*
◾︎入居前WEB内覧会 *リビング&洋室①その1*
◾︎おまけWEB内覧会 *共用エリア*
_____________________________________
本日は、前回途中までご紹介しました
WEB内覧会《リビング&洋室①》その1
の続きです!
◾︎入居前WEB内覧会 *エントランス〜玄関*
◾︎入居前WEB内覧会 *廊下&トイレ*
◾︎入居前WEB内覧会 *洋室②*
◾︎入居前WEB内覧会 *寝室*
◾︎入居前WEB内覧会 *リビング&洋室①その1*
◾︎おまけWEB内覧会 *共用エリア*
_____________________________________
本日は、前回途中までご紹介しました
WEB内覧会《リビング&洋室①》その1
の続きです!
洋室②とリビングの間は
可動壁で仕切ることが出来るタイプです。
ガラガラガラ…
この可動壁、
最近のマンションの流行りなのでしょーか?
色んなマンションギャラリーに
足を運びましたが
可動壁(スライディングウォールていうのかな?)
仕様のマンションが非常に多かった印象です。
仕切れば2部屋に、
開け放せばゆったり1部屋と、2WAYで使用
出来ます。
家族のスタイルに合わせて3LDKにしたり
2LDKにしたり出来るのは便利ですね(・∀・)!
しかーーーーーし!
我が家の場合
ちょっと
可動壁の面材が
チープに感じてしまった……り。☹
天井からぶら下がっているので、
プラプラしないように、このように扉と
床をロックします。
この2WAYタイプは、
新婚当初に住んでいた、某オシャレ賃貸
シャー●ゾンも、そのタイプでした。
比べると
シャー●ゾンの方が磨りガラス仕様の可動壁で
オシャレでした……m(_ _)m
ははは(笑)
お次はリビングの収納です☆
可動壁と洗面所ドアの間に、
ヒョローっと収納(笑)
そして、洗面所ドアとリビング入口の間にも!
こちらは
クリーン庫
という名前で、清掃用具専用の収納とのこと。
既存で、フックが設置されており
電源も収納庫の中にあります。
これは便利ですよねo(^▽^)o
充電式のクリーナーが増えたので、
その為、収納庫の中に電源を用意するマンションも
増えたのかしら。
とにかく、この電源については
とっても便利そうで嬉しいです♬
つづいて、洋室②の収納
アクセントクロス向かって右壁面は
一面収納です。
リビングのヒョローっとした収納と似ていますが
こちらは幅がそれなりにあるので
まだ使い勝手は良さそう。
そして
押入れを無理矢理洋風に仕上げたかのような
2段収納(笑)
寝室にあるウォークインクローゼットを
ぱんだ(夫)に奪われた為、
私用のクローゼットとなります。
ダイニングテーブルのすぐ脇に
服をしまう…
なんかイヤーーー(´-`).。oO
しかし他に服をしまう場所もないので
仕方あるまい。
ポールがついているので、
トップスや丈の短い服は掛けられますが
ロングコートやワンピースは
間の板(?)に裾がついてしまう…
2段収納脇にある、幅あり収納の棚を取って
ツッパリ棒で
ロングコートやワンピース用の
クローゼットに改造するしかない…??
うーーーん。
なぜ、間に板を入れたのだろうか。
上の段にポールを付けたのであれば
服を掛ける想定で作ったのだろうし
コートとか掛ける場合のことは考えなかったの
かしらまぁここにダイニングテーブルを持ってくる
とかは売主も想定外だったことは認めま……
とにかく。
間の板、いらねー(´Д`)
最後まで読んで頂きありがとうございます⭐︎
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
0コメント