家賃補助を貰うためには!?
私の会社は、
賃貸に住んで家賃を支払っている者と
物件を購入して住み、ローンを支払っている者に
家賃補助が出ます。
上限35000円。けっこー出ます。
マンションや銀行の営業さん曰く
ローン支払者に家賃補助が出る会社って
珍しいようです。
そんな珍しい福利厚生なんですが、
私はというと…使えていません。
というのも、この制度
住宅ローン契約者でないと適用されず
住宅ローンの連帯債務者である私には
適用されないのです。
あ、連帯債務者とは、ザックリ言うと、
ローン契約者でなくても
住宅ローン減税の恩恵を受けることが出来る制度。
(持ち分により減税額は異なる)
当時メリットデメリットを説明されたけど、
この6〜7年間、我が家の場合はメリットしか
ありませんでした。
住宅ローンの連帯債務者とは
そんな事情で
私はずっと家賃補助をもらえて
おりませんでした(´;Д;`)!!!!
毎月のローン支払額に応じて
20000円〜35000円の間で
補助してもらえるので、MAXで貰えてる人は
単純計算、私より42万円年収が高い。。。
何度もローンの組み直しをすべきか
考えました。
しかし、既に支払った諸費用もあるし…
何年でペイ出来るのか計算しようと思ったまま
転職早々の私は慣れない仕事に手一杯で
家賃補助の事なんか忘れてしまいました。(おい)
住宅ローン減税の恩恵を受ける時だけ、
還付金を見て、おっ♡と思うと同時に
はっ!!そうだ家賃補助(ㆀ˘・з・˘)!!!!
と思い出すのですが…
日々の慌ただしさと仕事の波にのまれ、
また、忘れてしまうのでした。(おい)
しかぁぁーーーし!
新居マンションでは、連帯債務者ではなく
ペアローーーーンとやらの契約にし
私も晴れてローン契約者に!
家賃補助対象者となれたのですーーーー♡
ま、諸費用も二重でかかりましたけどね(笑)
例えば私が定年まで
会社にしがみついたとしましょう(笑)
約30年近くは補助貰えるわけです。
仕事の内容は今のように現役バリバリには
出来なくなったら、職種チェンジして
定年までお世話になれれば、ローンの契約時に
掛かったイニシャルコストなんて微々たるもんで
ございますよ。
家賃補助が貰える( ^ω^ ) → 所得が増える(・∀・) → 所得税が上がる(/ _ ; ) → 住宅ローン減税で所得税取り戻す!!!(*゚∀゚*)(笑)
3月1日から、今度のローンの実行です。
35000円の補助が貰えるのは…確か…
ウチの会社の場合当月の給与から!
(MAX貰える支払額に調整しました(o^^o))
35000円給与が上がるって
一気に昇級した気分ですよね(笑)
4月には、微々たる額ですが昇級もあるし!
ウチの会社は有難いことに決算賞与も出ます。
今年も無事出ることが通達されました。
自分名義のローンを抱えてしまったからには、
更にお仕事頑張らなきゃですp(^_^)q!!
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
賃貸に住んで家賃を支払っている者と
物件を購入して住み、ローンを支払っている者に
家賃補助が出ます。
上限35000円。けっこー出ます。
マンションや銀行の営業さん曰く
ローン支払者に家賃補助が出る会社って
珍しいようです。
そんな珍しい福利厚生なんですが、
私はというと…使えていません。
というのも、この制度
住宅ローン契約者でないと適用されず
住宅ローンの連帯債務者である私には
適用されないのです。
あ、連帯債務者とは、ザックリ言うと、
ローン契約者でなくても
住宅ローン減税の恩恵を受けることが出来る制度。
(持ち分により減税額は異なる)
当時メリットデメリットを説明されたけど、
この6〜7年間、我が家の場合はメリットしか
ありませんでした。
住宅ローンの連帯債務者とは
そんな事情で
私はずっと家賃補助をもらえて
おりませんでした(´;Д;`)!!!!
毎月のローン支払額に応じて
20000円〜35000円の間で
補助してもらえるので、MAXで貰えてる人は
単純計算、私より42万円年収が高い。。。
何度もローンの組み直しをすべきか
考えました。
しかし、既に支払った諸費用もあるし…
何年でペイ出来るのか計算しようと思ったまま
転職早々の私は慣れない仕事に手一杯で
家賃補助の事なんか忘れてしまいました。(おい)
住宅ローン減税の恩恵を受ける時だけ、
還付金を見て、おっ♡と思うと同時に
はっ!!そうだ家賃補助(ㆀ˘・з・˘)!!!!
と思い出すのですが…
日々の慌ただしさと仕事の波にのまれ、
また、忘れてしまうのでした。(おい)
しかぁぁーーーし!
新居マンションでは、連帯債務者ではなく
ペアローーーーンとやらの契約にし
私も晴れてローン契約者に!
家賃補助対象者となれたのですーーーー♡
ま、諸費用も二重でかかりましたけどね(笑)
例えば私が定年まで
会社にしがみついたとしましょう(笑)
約30年近くは補助貰えるわけです。
仕事の内容は今のように現役バリバリには
出来なくなったら、職種チェンジして
定年までお世話になれれば、ローンの契約時に
掛かったイニシャルコストなんて微々たるもんで
ございますよ。
家賃補助が貰える( ^ω^ ) → 所得が増える(・∀・) → 所得税が上がる(/ _ ; ) → 住宅ローン減税で所得税取り戻す!!!(*゚∀゚*)(笑)
3月1日から、今度のローンの実行です。
35000円の補助が貰えるのは…確か…
ウチの会社の場合当月の給与から!
(MAX貰える支払額に調整しました(o^^o))
35000円給与が上がるって
一気に昇級した気分ですよね(笑)
4月には、微々たる額ですが昇級もあるし!
ウチの会社は有難いことに決算賞与も出ます。
今年も無事出ることが通達されました。
自分名義のローンを抱えてしまったからには、
更にお仕事頑張らなきゃですp(^_^)q!!
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
ランキングに参加しております!
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
0コメント