試行錯誤!キャビネット上のディスプレイ
引越し前に、
ダイニングのアクセントクロス前に置きたい☆
とunicoのキャビネットを購入しました。
▶︎unicoのキャビネット
そして予定通りに設置が済み、
設置が、済み………
設置、済んだのですが。
その後の事を考えていなかった…(。-∀-)
腰くらいの高さのキャビネットなので
やっぱり上に色々飾り付けをしたいですよね。
けど
全然思いつかないわーーーっ(゚∀゚;)
ということで。
色々画像検索やらオシャレブロガーさんの
お宅を参考にしたりと試行錯誤してみました。
ちょうどお買い物マラソンの時期でもあったので
チョロチョロっと購入したりして…
一旦、こんな感じになりましたー☻
ダイニングのアクセントクロス前に置きたい☆
とunicoのキャビネットを購入しました。
▶︎unicoのキャビネット
そして予定通りに設置が済み、
設置が、済み………
設置、済んだのですが。
その後の事を考えていなかった…(。-∀-)
腰くらいの高さのキャビネットなので
やっぱり上に色々飾り付けをしたいですよね。
けど
全然思いつかないわーーーっ(゚∀゚;)
ということで。
色々画像検索やらオシャレブロガーさんの
お宅を参考にしたりと試行錯誤してみました。
ちょうどお買い物マラソンの時期でもあったので
チョロチョロっと購入したりして…
一旦、こんな感じになりましたー☻
スプレーボトルは、スプレー部分が黒いタイプも
あります。
我が家は全て白で統一。
統一感が出てお気に入りです(^-^)
お風呂洗剤とトイレ洗剤用に使用しています。
洗剤ボトルは……1年ほど使用しましたが、
キャップ部分の洗剤キレが悪く、私の使い方には
合わなかった模様…。
でもラベルも貼って揃えるとスッキリして
気持ち良いです☻
折角揃えたのに残念ですが
現在他の洗剤ボトルを探し中。
こちらのキャニスターには、メラミンスポンジを
角切りにして入れていました。
使いたい時にサッと取り出せて満足していたの
ですが、
新居では水回りは全てコーティングをしたので
メラミンスポンジで擦ったらダメよ!
って業者さんに言われまして。
メラミンスポンジは結局は研磨して
綺麗にしているだけなので、擦った場所に
細かい傷がつくそうです。
その細かい傷に汚れが入りこんでしまう
のだそうな。
キャニスターを次どこで使うかを検討中。
話は逸れましたが、
ひとまず飾り付けてみたキャビネット上。
ですが、もうちょっと飾りたい気もしています(笑)
ゴチャゴチャしちゃうかな??
試行錯誤真っ最中でございますヾ(・ω・`;)ノ
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
0コメント