無印良品のプレーンシェード
先日やっと届いた寝室のプレーンシェードを
ご紹介します☻
寝室はカーテンにしようか、シェードにしようか
ウッドブラインドにしようか迷っていましたが
無印で見かけたシェードが暖かみがあって
素敵だったので、無印良品週間まで待って
購入しました。
ご紹介します☻
寝室はカーテンにしようか、シェードにしようか
ウッドブラインドにしようか迷っていましたが
無印で見かけたシェードが暖かみがあって
素敵だったので、無印良品週間まで待って
購入しました。
シェードなのでどこで購入しても同じだと
思いますが、生地が気に入ったので無印で
オーダーすることに。
遮光の生地とレースにしました。
この、何織っていうのかな…
忘れてしまいましたが(笑)レースの素朴な
織り方がお気に入り♡
寝室にはクイーンサイズのベッドと
両サイドにサイドテーブル
加湿空気清浄機と照明しか置いてありません。
ベッドは、IKEAのクイーンサイズ。
IKEAのベッド規格は、他社と異なるので
例えばフレームだけIKEAで、マットレスは
他社製品を…
なんて時には注意が必要です。
▶︎結局ベッドはIKEAで買う!!
▶︎ベッドのサイドテーブル
掛け布団カバーはニトリのボーダーなので、
もっと素敵なカバーに替えたいなぁ♡
なかなかクイーンサイズのカバーが店頭に
置いてなくて…
旧居では、ベッドに寝転びながらテレビが見たいと
壁掛けしていましたが、
▶︎意外と簡単な壁掛けテレビ
新居では、まだ新しいのにゴッツリ
壁に穴が開くことが恐ろしくて
テレビは今年高校生になる甥っ子にあげました。
36インチの薄型テレビ……
高校生のうちから、個室にそんなテレビが
あるとかちょっと生意気…(笑)
けど、寝室ではリラックスしたいので
今のところは無い方がイイかも( ´∀`)♬
と感じてる今日この頃。
一旦は床置きTVとかを寝室用に
購入する予定はありません。
ベッドサイドには、IKEAの目覚まし時計と
IKEAの間接照明を、置いています。
目覚まし時計はシンプルでお気に入りです♡
しかもかなりお安かった( *´艸`)
機能面もシンプルで(笑)
目覚ましを暗闇でセットをする時用の小さな
灯り?などのボタンがありません。
あの灯りボタンがあれば、使い勝手完璧
なんですけどねσ(^_^;)
そんな訳で我が家のシンプルな寝室。
リラックス出来る大好きな空間になりました。
▶︎施工後WEB内覧会★寝室★
この部屋の雰囲気を柔らかくしてくれている
1番の要因はこの激安照明☆
こちらのリモコンで操作が出来るのですが、
電球色〜蛍光灯色へのカラー変化と
調光操作が出来るんです。
(我が家は電球色にしかしませんが☻)
リモコンにある数字付きのボタンは、
同じ電球で揃えればシーンを組むことが可能☆
ベッドサイドのIKEAの間接照明とシーン組めたら
素敵だなぁ☆
とにかく色々出来ます。
つまり、優秀なのは電球の方です(笑)
動画をアップ出来ない(仕方が分からないw)
のが残念ですが、この照明はON/OFFの際
…ほわぁわぁ〜ん………
て、ついたり消えたりするんですよ!!
これに本当に癒されてます( *´艸`)
癒され空間の寝室についてのご紹介でした♬
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
0コメント