マンション売却までの道のり④ ~仲介業社決定!~
前回までのお話
⇒ ~業社Bについて~
マンション売却までの道のり③
⇒ ~訪問査定の内容&業社Aについて~
マンション売却までの道のり②
⇒ ~無料査定サイトで、一括見積を依頼するまで~
マンション売却までの道のり①
さて、本日はついに業社決定!!です。
●C社 戸建や賃貸管理のイメージ
まず、B社に本命と言わしめたC社。
かなり期待していたものの、結論から言うとNGでした。
査定にお越し頂いた営業さん、ご挨拶時に
名刺をしばらく探しながらカバンをガサゴソ…
名刺を忘れたのか、最終的にお財布に入っていた
シワくちゃな名刺を渡して来ました。。。
うそーーーーん…(; ̄Д ̄)て感じ。
私もビジネスマン(ウーマン?)として働いて
おりますが、訪問先に名刺を忘れることも含め
シワシワの名刺を渡すとかありえません。。。
その時点で、
この人だらし無さそう…(´・_・`)
と感じて、中身のお話がどんなに良くても
全て胡散臭く感じてしまいました。
残念だなぁ。
もちろんお断りです。
●D社 マンション管理のイメージ
結論から言うと、D社に我が家はお願いを
しました。
ギリギリまでB社と迷ったのですが
D社に決めたポイントは
★ウチのマンションの販売実績が多かった点
★ウチのマンションの施工と管理を行なっている
会社が同グループだった点
★販売戦略が具体的だった点
それと、大前提ではありますが
担当者さんが信頼出来ると感じたからです。
うちのマンションを購入する家庭の傾向を
良く理解されていて、どのエリアからの購入者が
多かったかデータで見せてくれました。
自ずと、どのエリアのどういった家庭に営業を
かければ良いかが見えてきます。
●E社 某大手マンションを取り扱っている
B社同様、グループにマンション販売の会社が
あります。
しかし、査定にお越し頂いた担当さんは戸建メイン
の方とのこと。
(なぜマンションメインの方が来なかったのか?)
駅前に同グループがデベのマンションがあり
そちらも担当しているとおっしゃっていたのですが…
購入検討者に、同グループのマンションから
勧めるのでは…
という疑念(笑)が湧き、お断りしました。
以上、5社からD社に決定!
最後に、D社以外の業者さんへメールでお礼と
お断りの連絡を入れました。
どの担当者さんからもそのメールに対する了承の
返信を頂きましたが…
シワくちゃ名刺のC社の方からだけは、返事なし。
うん、
やっぱり、
所詮はそーゆう営業マンだったのでしょう。
やっぱりお断りして良かったと改めて思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございます⭐︎
⇒ ~業社Bについて~
マンション売却までの道のり③
⇒ ~訪問査定の内容&業社Aについて~
マンション売却までの道のり②
⇒ ~無料査定サイトで、一括見積を依頼するまで~
マンション売却までの道のり①
さて、本日はついに業社決定!!です。
●C社 戸建や賃貸管理のイメージ
まず、B社に本命と言わしめたC社。
かなり期待していたものの、結論から言うとNGでした。
査定にお越し頂いた営業さん、ご挨拶時に
名刺をしばらく探しながらカバンをガサゴソ…
名刺を忘れたのか、最終的にお財布に入っていた
シワくちゃな名刺を渡して来ました。。。
うそーーーーん…(; ̄Д ̄)て感じ。
私もビジネスマン(ウーマン?)として働いて
おりますが、訪問先に名刺を忘れることも含め
シワシワの名刺を渡すとかありえません。。。
その時点で、
この人だらし無さそう…(´・_・`)
と感じて、中身のお話がどんなに良くても
全て胡散臭く感じてしまいました。
残念だなぁ。
もちろんお断りです。
●D社 マンション管理のイメージ
結論から言うと、D社に我が家はお願いを
しました。
ギリギリまでB社と迷ったのですが
D社に決めたポイントは
★ウチのマンションの販売実績が多かった点
★ウチのマンションの施工と管理を行なっている
会社が同グループだった点
★販売戦略が具体的だった点
それと、大前提ではありますが
担当者さんが信頼出来ると感じたからです。
うちのマンションを購入する家庭の傾向を
良く理解されていて、どのエリアからの購入者が
多かったかデータで見せてくれました。
自ずと、どのエリアのどういった家庭に営業を
かければ良いかが見えてきます。
●E社 某大手マンションを取り扱っている
B社同様、グループにマンション販売の会社が
あります。
しかし、査定にお越し頂いた担当さんは戸建メイン
の方とのこと。
(なぜマンションメインの方が来なかったのか?)
駅前に同グループがデベのマンションがあり
そちらも担当しているとおっしゃっていたのですが…
購入検討者に、同グループのマンションから
勧めるのでは…
という疑念(笑)が湧き、お断りしました。
以上、5社からD社に決定!
最後に、D社以外の業者さんへメールでお礼と
お断りの連絡を入れました。
どの担当者さんからもそのメールに対する了承の
返信を頂きましたが…
シワくちゃ名刺のC社の方からだけは、返事なし。
うん、
やっぱり、
所詮はそーゆう営業マンだったのでしょう。
やっぱりお断りして良かったと改めて思いました。
最後まで読んで頂きありがとうございます⭐︎
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
〜Eについてお話したいと
0コメント