転居前に売却したかった理由

今の家の購入前、
中古マンションも検討していました。



その時の内見体験が、
転居する前になんとか今の家を売却したい!
と強く思うキッカケとなりました。


例えば、
お友達のお家に初めて遊びに行くとします。



部屋に入って、部屋の雰囲気にまず
目がいくのではないでしょうか。



素敵なインテリアだったり、
家具がオシャレだったり、
間接照明を上手く取り入れていたりすると
3割り増しに素敵な部屋に見えたりする♡


新築マンションが、モデルルームを用意している
のも、そんな理由だったりするんじゃないかしら。
(想像ですが。)



私が数年前に検討していた中古マンションは
築浅マンションでした。

既に空き家で、即入居可能な部屋。
不動産屋さん曰く、キレイに使われていた部屋
とのこと。



部屋に入った瞬間、暗……
て思いました。


照明は元々部屋についてるダウンライトのみ。
部屋内の照明は、売主さんが新居に持っていった
為です。



平米数的には決して狭い部屋では無いはずなのに

・なんとなく狭く見える。
・フローリングの小さな傷が目に付く。
・家具が置かれていた場所と置かれていなかった
場所の壁の日焼け跡が気になる。


キレイに使われていた部屋とは言っても
数年間は住まれていた部屋です。
そりゃ経年劣化はある。


他に目がいく場所がないので、荒ばかりが
目に付くのです。


売却に合わせて全てリフォーム済み!
とかで売り出すなら良いかもしれませんが、
一般的には中古物件はそのままで売り出して
購入者の好みでリフォームしてね、という方法が
多いのです。(聞いた話によると。)


たしかに、壁紙貼り替えるなら
一部をアクセントクロスにしたい♡
とか思う気がする。
その分お値引きしてもらったり♡


そんな訳で
売りに出す時は現状勝負!と思っていたので、
今の我が家で、家具が無くなったら
荒が目立ちまくって勝負なんか出来んわ(゚∀゚;)

と、いう理由で、
何が何でも引っ越し前に売却!
が目標でした。




我が家は南東向きなんですが、
午後にはほとんど日が入ってきません。


リビング以外の場所に、やけに間接照明を
いっぱい置いてあるのですが、それらは
マンション購入時に、デベからサービスで頂いた
照明達をそのまま置いている……のです。


もともと売れ残りの部屋。
その部屋をモデルルームとして飾って販売して
いたので、そのままそっくり照明やら家具やらを
頂いたわけですわ(笑)

やり手の母が営業さんと交渉して…(笑)



現地の部屋が見れるので、陽当たりも丸わかり。
それらをカバーする為の間接照明だったのかも
しれませんね。



とにかく。
特に部屋そのものの設備でコレといった
素敵ポイントのない我が家は

スッピンでは勝負出来ない!
バッチリメイクで勝負します!!

といった戦略でした。




けどけど、実際に住んでいて不便もなく
陽当たりだってベランダが広いので洗濯物も
ベランダに出せばサンサン太陽当たるし
良い部屋だと今でも思っています♡

次住む方も絶対住み易いと思います!




最後まで読んで頂きありがとうございます⭐︎
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""   

0コメント

  • 1000 / 1000