新築内装リフォーム 〜玄関編〜
以前、別記事でも取り上げてきましたが、
内装リフォームの正式契約のリミットが…
今月末に迫っております!!!
ε-(´∀`; )
我が家はマンションのオプション工事ではなく
ほぼほぼ、引渡し後の内装リフォーム工事に
する予定です。
内装リフォームの正式契約のリミットが…
今月末に迫っております!!!
ε-(´∀`; )
我が家はマンションのオプション工事ではなく
ほぼほぼ、引渡し後の内装リフォーム工事に
する予定です。
間取り図のピンク文字部分が
リフォームで工事予定の箇所です。
パープルの文字がオプション工事(有料)で
施工した部分。
なぜオプション工事ではなく
引渡し後の内装工事としたかと言うと
やはりお値段の差!
例えば、玄関とリビングのエコカラットだけの
費用比較ですが
⚫︎マンションオプション工事の場合
¥492,706
⚫︎リフォーム会社による工事の場合
¥302,330
こんなに違うもん?!
ぜんっぜん違いますよね(´⊙ω⊙`)
リフォーム会社の担当者さんと
打ち合わせを重ねて
やりたいコトと予算の狭間で
悩んで悩んで悩みまくって早1年…
当初の予定では昨年の内に
発注内容を確定する予定でしたが、
ズルズル長引かせ
やっとこさ実施する工事内容が
まとまってきました!
本日は内装リフォームの決定内容を
ご紹介させて頂きます!
◾︎内装リフォーム工事内容◾︎
①玄関のエコカラット
ランド土もの調:アイボリー
②玄関ミラー
W500×H210サイズ:四方小口磨き
※画像お借りしています
写真のイメージがランド土もの調アイボリーに
鏡を施工した感じです。
③玄関の下駄箱下の間接照明
電球色ライン照明
※画像お借りしています
本当は、下駄箱下の空間に電源コンセントだけ
増設してもらう工事にして、
ライン照明はIKEAで買おうかなーって
思っていました。
が、それだとON/OFFが面倒くさくなり、
工事したものの、結局照明付けてない……
ってことになり兼ねない。
そんな予感がプンプンしたので……
玄関照明の人感センサーと同回路にしてもらい
玄関の灯りが付くと連動して付く設定に。
玄関は家の顔ですし
家に入った瞬間、間接照明で
パァッと明るくオシャレな玄関(*´ω`*)ステキ♡
電気工事及び設置作業費込みで
¥37,700
憧れ玄関の為に投資します!!
今の家では、下駄箱下のスペースには靴を
ズラッと並べちゃってるので
照明を活かすために、ちゃんと靴は下駄箱へ。
の習慣をつけようと思います( ̄^ ̄)ゞ
とりあえず、本日はここまで☻
リビングと寝室、バスルームは後日ご紹介
させて頂きます。
最後まで読んで頂きありがとうございます☆
ランキングに参加しております!
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪ ヾ|。・∀・。|ノ""
0コメント